飫肥城 36度 熊本弁講座 「うっちょく」

焼酎の郷

2007年07月12日 18:12

松の露特選原酒  飫肥城 36度






江戸時代末期創業の松の露酒造様は、宮崎県南部の日南市にあり”九州の小京都”といわれる城下町「飫肥」の街にあります。飫肥の街を巡るように流れる”酒谷川”のほとりに位置し、老舗の蔵元です。社名は松の葉から滴る朝露の美しさにちなみ命名されています。

「松の露特選原酒 飫肥城」は厳選された原酒のみを使用した、華やかな香りとまろやかなコクが特徴の本格いも焼酎です。原酒ならではの旨味を是非一度お楽しみください。

木箱入りでご贈答に最適な品です。




野田屋水前寺 焼酎の郷
 > 飫肥城

きなっせ熊本 熊本弁講座!

ちゃんと流行も勉強せんば、うっちょかれるばいた!
きちんと流行も勉強しないと、置いていかれますよ!

うっちょく とは放置するとか置いてくるとかの意味になります。!

今、こっが売れとるばい!

とんねるずみなさんのおかげでした!お土産ベスト11位 大黒ラーメン

みなさんのおかげでした年間ベスト総合7位 からし高菜醤油漬け

みなさんのおかげでした!V6の岡田君紹介!宝餅本舗 こっぱもち!

東国原知事(そのまんま東氏)イラスト入り 宮崎鶏炭火焼

九州物産展でおなじみの小山商店 純正馬油



関連記事