QRコード
QRCODE
庄内・村山・新庄・置賜の情報はコチラ!

山形情報ガイド・んだ!ブログ

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
焼酎の郷
焼酎の郷
九州は熊本で焼酎専門店、焼酎の郷と物産店の水前寺観光センターを開いております。
プレミア焼酎よりも、安くて美味しい焼酎を紹介出来ればと思います。読んで楽しい焼酎ブログを目指します!
オーナーへメッセージ

2007年02月10日

やじうま こいじゃが ざいこんなかとあくしゃうつ!

やじうま こいじゃが ざいこんなかとあくしゃうつ!
やじうま こいじゃが ざいこんなかとあくしゃうつ!やじうま こいじゃが ざいこんなかとあくしゃうつ!

芋焼酎好きな方なら知っている有名な杜氏No1かもしれません。
鹿児島酒造の黒瀬安光氏!
黒瀬といえば杜氏の郷として有名で、数多くの杜氏がおられる家系です。
その中でも、黒瀬安光氏は有名で杜氏の中の杜氏と言われるほどで、
他の蔵の杜氏が相談に来ることもある方です。
その杜氏が精魂こめて作った焼酎で、販売店限定なので、流通量が限られている
焼酎です。



やじうま

黒麹のNK菌を使用し、黒麹特有の香りと、濃厚な旨みがある焼酎です。
原酒を-4~5度に冷やし不純物を取り除く作業を行い、さらに熟成させたものです。
限定品の為、大量の入荷が困難な焼酎です。

こいじゃが

清酒造りに使われる、黄麹を使用したもので、フルーティな香りが特徴です。
鹿児島弁で「これだ!」という意味の「こいじゃが」名前の由来がピンとくる旨さです。
是非「やじうま」や「にごり芋」など他の黒瀬杜氏の造ったものと飲み比べて頂きたい逸品です。

焼酎の郷 黒瀬安光コーナーからお入り下さい。


きなっせ熊本 熊本弁講座!

やじうま こいじゃが ざいこんなかとあくしゃうつ!
やじうまとこいじゃがは熊本弁ではありません!

ざいこんなかとあくしゃうつ!
在庫がないときは困り果てる!

あくしゃうつには
うんざりするとか困り果てる等の意味があります。


同じカテゴリー(芋焼酎)の記事画像
篤姫にちなんだ焼酎 小松帯刀 幻の宰相
神酒造 NHKで紹介された 千鶴
NHK大河ドラマ放送中! 天璋院 篤姫(あつひめ)
魔界への誘い 黒麹仕込み甕壷貯蔵 数量限定商品
レア焼酎 京屋酒造 かんろ原酒
吾唯足知(われただたるをしる)
同じカテゴリー(芋焼酎)の記事
 篤姫にちなんだ焼酎 小松帯刀 幻の宰相 (2008-03-08 12:01)
 神酒造 NHKで紹介された 千鶴 (2008-02-28 12:51)
 NHK大河ドラマ放送中! 天璋院 篤姫(あつひめ) (2008-01-26 17:24)
 魔界への誘い 黒麹仕込み甕壷貯蔵 数量限定商品 (2007-11-06 18:23)
 レア焼酎 京屋酒造 かんろ原酒 (2007-10-30 18:17)
 吾唯足知(われただたるをしる) (2007-10-23 20:17)

Posted by 焼酎の郷 at 07:00│Comments(0)芋焼酎
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。